こんにちは!フロルです🌻
1人目の育児が軌道に乗ってくると、
「そろそろ2人目が欲しいな」
「弟や妹を作ってあげたいな」
と考える方も多いと思います。
子どもは授かりものなので、狙い通りにというわけにはいきませんが、
「何歳差が良いのだろう?」
「いつから妊活を始めよう?」
と考えるのではないでしょうか。
現在私は、6歳・3歳・1歳の子育て真最中です。
3歳差と2歳差の兄弟を育てていく上で、それぞれのメリット・デメリットに気づきました。
実体験をもとに~乳幼児期編~としてご紹介します。
オーガニックコットン専門店の出産祝い&名入れベビー服【オーガニカリー】
なぜこの年齢差?
2人目は3歳差を希望しており、運良く3歳差で授かることができました。
3歳差を希望していた理由は
- 3歳を過ぎたら、子育てに少し余裕が出てくると思った
- 自分も3歳差兄弟だった
と、特に深い意味はありません。
3人目は“上2人が落ち着いてから、3歳以上は離そう”と思っていたのですが・・・
2歳差でした!
そんなこんなでドタバタ3人育児が始まります。
3歳はこんな時期
- 自分で服を選び、着替えることができる
- 自分でご飯を食べられる
- ある程度おしゃべりができる
- イヤイヤ期が落ち着いてくる
- トイトレがほぼ完了している(又はトイトレ中)
- 自分で階段の上り下りができる
- ある程度の距離を歩ける
- 遊びが上手になる(見守り程度でOK)
- 昼寝をしなくなる
ある程度のことが自分でできるようになります。
「あれ食べたい」「この洋服が良い」とこだわりが出てくる時期でもあります。
我が子の場合はトイトレがゆっくりだったため、妊娠中は絶賛トイトレ中でした!
2歳児はこんな時期
- イヤイヤ期(着替えや食事等、何をするにも嫌がる)
- 上手く伝えることが出来ず、叩いたり噛んだりしてしまう
- 服を選び、着替える際の補助が必要
- 自分でご飯を食べることができるが、食べこぼしがある
- トイレトレーニング中
- 歩くことが好きだが、すぐに疲れてしまう
- 階段の上り下りに補助が必要
- 遊具で遊ぶ際など補助が必要
- 昼寝をする
何をするにもまだ手がかかる時期です。
最大の敵はイヤイヤ期!!
自我が強くなり、本格的に始まります。
3歳差、2歳差兄弟のデメリット
3歳差
- トイレトレーニングをするのが大変(特に妊娠中)
- トイレトレーニングが振り出しに戻る(失敗が増える等)
- 寂しさから入院中に泣いてしまう(病院から帰る時、寝る時等)
- 理解できる分、我慢させてしまうことが多い
- 成長と共に遊び方に違いが出て、一緒に遊ばないこともある
3歳でも多少の補助が必要です。
また、トイレトレーニングを行っている時期でもあるため、まだトレーニングが完了していないとなるとその分負担がかかります。
我が子の場合、トレーニングが完了に差し掛かった頃に出産だったためか、振り出しに戻ってしまいました。
出産後再度トレーニングを開始し、半年ほどでようやくトイトレ完了となりました。
2歳差
- 赤ちゃん返り(お腹が目立ち始めた頃~出産後しばらく)
- 下の子に接する時の力加減が分からない
- おんぶや抱っこをせがまれる(自分も構ってほしい)
- 何かと手がかかる(双子を育てているような感覚)
- 妊娠中や産後、ゆっくりと過ごすことができない
- オムツ代が下の子と合わせて2人分
- 喧嘩が多い(小さいうちはお互いが上手く伝えられない)
2歳はまだまだ手のかかる時期であるため、双子を育てているかと錯覚するような忙しさです。
3歳差、2歳差兄弟のメリット
3歳差
- お手伝いができる
- 下の子の面倒を見てくれる(オムツを換える、あやす等)
- 2歳差に比べると喧嘩が少ない
- 言葉を理解できる、言葉で伝えることができる
3歳差はとてもありがたい助っ人です。
上が女の子の場合、小さなお母さんのような存在になります。
2歳差
- おさがりがすぐに使える
- 年齢が近く遊び方が似ているため、遊び相手になれる
- 入院中泣かない(切り替えが早い?気づいていない?w)
- 同じタイミングで保育園に通える
- 大変な時期は一気に終わる
2歳差は大変な時期が一気に終わるという良い点もありますが、その分3歳差よりも大変さがあることは覚えておきましょう!
結局何歳差が良い?
私の感覚では、3歳差をオススメします!
3歳差または3歳以上差が良いと思いました。
上の子のお手伝いには、とても救われます(*^^*)
年齢が上がるにつれて出来ることが増え、今でも頼りになる存在です。
但し、3歳以上差の場合は年齢を離し過ぎると
- 兄弟間で遊ばない
- 母親の出産、育児年齢が上がる
というデメリットがあるため、考えて妊活ができると良いですね♪
最後に(*^^*)
2歳差の場合、双子のような感覚でとても大変です。
身近に子育てを協力してくれる人がいるなら、2歳差や年子もオススメします。
また、母親の年齢などを考慮してすぐに兄弟を望む方もいるでしょう。
それも有りですね♪
正直、何歳差でも子育てが大変なことに変わりはありませんw
今回は「乳幼児編」として書きましたが、将来的には学費や入学式・卒業式等の学校問題も出てくると思います。
夫婦間でよく話し合い、それぞれの家庭環境に見合った妊活が出来ることを願っています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました🌻
コメント