まさかうちの子がアレルギーになるなんて…

落ち込む アレルギー
この記事は約5分で読めます。

こんばんは!フロルです🌻

うちの長女はアレルギー持ちです。

  • 小麦
  • 乳製品
  • ダニ

アレルギー豊富ですw

アレルギーなわけない

長女が10ヵ月の頃

いつも通り離乳食を与えていました。

メニューは『うどん』

  

でもなぜか…

この日に限って、食後に両まぶたが腫れていました。

その日のうちに小児科を受診。

診断結果は、小麦アレルギーの疑い。

期間をあけてから再度与えてみて、症状が出たらそうかもしれないとのこと。

お薬を貰って帰りました。

  

「アレルギー?まさかそんなわけないじゃん」

いまいち危機感もなく、他人事のように感じていました。

  

だって…

周りにアレルギーいないし!

え、また!?しかも増えた

あれから1ヵ月後、小麦再チャレンジ!

メニューは『パンケーキ』

   

食後、両まぶたが腫れました。

小児科へ行くとメニューがパンケーキだったこともあり、小麦・卵・乳製品アレルギーの疑いとの診断。

1歳を過ぎるまでは与えないようにとの指示。

  

2回目ということもあり、

「この子はアレルギーなのかもしれない…」と怖くなってきました。

   

再々チャレンジ

1歳を過ぎても、怖くてなかなか試すことができず…

1歳4ヵ月の頃、夫もいる土曜日の朝に試しました。

メニューは『そうめん』

量は小さじ1

  

10分後

  • 目のかゆみ
  • 目の腫れ
  • くちびるの腫れ

がブワーーッと出て来ました。

今までとは明らかに違い、急いで救急へ。

救急へ向かう車内では

  • 繰り返し滝のような嘔吐
  • 全身へと広がる蕁麻疹
  • 顔はブクブク腫れる
  • 呼吸が苦しそう

といった状況でした。

  

救急で処置していただき、落ち着くまで処置室で待機。

そして、小麦完全除去の指示が出ました。

  

全身の腫れが治るまで約2日。

後々分かったのですが、この時の症状はアナフィラキシーでした。

  

いよいよアレルギー検査

集団健診で紹介してもらったアレルギー専門の病院で、血液検査を行いました。

結果は…

小麦 クラス5

卵 クラス4

乳製品 クラス4

3歳頃までは小麦・卵・乳製品完全除去となりました。

  

改めて現実を突きつけられた気分

娘に対して申し訳ない気持ち

この先どうすれば良いんだろうという不安

様々な感情が一気に押し寄せ、世界が急に狭くなったような感覚になりました。

もう、お先真っ暗状態です。

  

食物以外にもアレルギーが発覚

食物以外のアレルギーを疑い始めたのは3歳頃。

ペットショップへ行った時に、目のかゆみと腫れがありました。

アレルギーの原因になりそうな物は与えていない。

ではなぜ…?

もしかして犬か猫が原因…!?

  

ちょうど除去解除の判断をするのが3歳頃だったため、犬や猫もプラスして2回目のアレルギー検査をすることに。

結果は…

小麦 クラス5→5(クラス6寄り)

卵 クラス4→6

乳製品 クラス4→6

犬 クラス6

猫 クラス3(クラス4寄り)

ダニ クラス6

食物以外の犬・猫・ダニアレルギーが発覚しました。

犬・猫に関しては接触を避ける。

ダニはこまめな掃除をし、寝具類は特に気を付けるように言われました。

  

アレルギーが増えた上に、大きく上昇してしまった数値。

妊娠中何か悪いことをしたのだろうか

どうして健康にうんであげられなかったのか

この先娘は苦労して生きていくのだろうか

娘に対する罪悪感で涙が止まりませんでした。

  

『3歳頃までに治る子もいる』

そんな話を耳にすることもあり、少し期待をしていた自分もいました。

  

でも、長女の場合は悪化。

クラスもほぼ満点です(´;ω;`)

  

アレルギーの傾向はあったの?

今思い返せば、乳児期にそのような傾向はありました。

でも、アレルギーが発覚して初めて「あの時の…」と気付きました。

  

  • ミルクを飲まず吐いてしまう(それ以外の症状は無し)
  • よだれかぶれや乳児湿疹がとてもひどかった

上記2点です。

  

その当時は、

ミルク嫌いなのかな?

飲ませ過ぎたのかな?

肌が弱いのかな?

などと思っていました。

  

まさかアレルギーになるなんて…

  

実は離乳食前期では食べれた

離乳食を始めたのは5ヵ月の頃。

あまり量は食べなかったものの、初めてアレルギー症状が出る生後10ヵ月までは、問題無く食べていました。

普通に与えていた物が、生後10ヵ月を境に急に食べられなくなったのです。

1つアレルギーが出たらまた1つと、次から次へとアレルギーになっていきました。

  

食べられたから大丈夫!ではなく、アレルギーを発症しやすい食物は1歳頃まで気をつけましょう。

1歳頃までは体質が変わりやすいです!

そのため、アレルギー検査も1歳になってからが良いと言われています。

  

最後に(*^^*)

アレルギーが発覚すると、何とも言えない感情に押しつぶされそうになります。

しかし、なってしまったものは仕方ありません。

命に関わるようなことになる前に、発覚して良かったと私は思うことにしました。

  

大丈夫。

アレルギーがあっても食べられる物は案外あります!

代替品を使用しながら、アレルギーと上手く付き合っていきましょう。

   

  

今後も不定期にアレルギーに関する情報を共有をしていきます✍🏻

最後まで読んで頂きありがとうございました🌻

コメント

タイトルとURLをコピーしました