【つわり】種類別対策法!男女の違いはあるの?

つわり 子育て
この記事は約6分で読めます。

こんばんは!フロルです🌻

 

多くの妊婦さんが経験する『つわり』

つわり期間中は気持ち悪い、眠れないなどが毎日のように続き、1日1日がとても長く感じます。

 

「いつまで続くんだろう…」「どうにかならないの?」などとお悩みの方へ

  1. つわりの期間
  2. 症状
  3. つわり別乗り切り方
  4. そもそもなぜつわりがあるの?
  5. 男の子の方がつわりがツライって本当?

について解説します(*^^*)

  

期間

つわりは早い方で4週頃からスタートし、安定期に入る17週頃までに治まるのが最も多いケースです。

稀に

  • 一度治まったが、後期に再び症状が現れる(後期つわり)
  • 出産までつわりが軽減されない

という方もいます。

  

症状

ドラマのような「オエッ…」と吐き気のあるイメージを持たれてる方が多いのではないでしょうか。

嘔吐や吐き気以外にも

  • 眠くなる
  • よだれが増える
  • 特定の物が食べられなくなる
  • 疲れやすくなる

などの症状があります。

1つの症状だけではなく、複数の症状が組み合わさって起こることがほとんどです。

例えるなら、船酔いや二日酔いをもっともっとひどくしたような感じです。

  

つわり別対策法

吐きつわり

皆さんがイメージする吐き気、嘔吐の症状があるつわりです。

とにかくずっと気持ちが悪い…という方もいれば、症状に波のある方もいます。

【 対策 】

  • 食べられる時に飲食する  
  • 食べられる物を探す:冷たい物がオススメ!麺類、冷ご飯、サンドイッチ、ゼリーなどが食べやすかったです(*^^*)
  • 少量ずつ食べる:今なら食べられそう!と一気に飲食してしまうと、満腹感から逆効果となるため気をつけましょう。
  • 気分転換をする:ドライブ、カラオケ、映画を見るなど…ストレス発散できるもの、気を紛らわせることができるものを見つけましょう。

※注意

吐きつわりは、脱水になりやすいです。

しばらく何も飲食できない状態の時は決して無理はせず、婦人科を受診しましょう。

点滴など適切な処置をしてもらえます。

  

食べつわり

何か飲食をしていないと落ち着かない、空腹だと気持ち悪くなるといった症状があります。

とにかく暇さえあれば飲食してしまいます。

【対策】

・炭水化物を控える

なるべくカロリーの低い物に変更する。

例えば・・・

米→玄米へ

パン→ブランパンへ

麺→こんにゃく麺や豆腐麺へ

・摂取量やカロリーを抑える

飴やガムなど長時間かかるもので誤魔化す。

間食はゼリーや果物など低カロリーの物を食べる。

・枕元に飲み物、食べ物を置いておく

夜中や朝方にすぐに口に入れられるよう、少し間食や飲み物を置いておく。

※注意

とにかく食べていないと落ち着かないつわりです。

体重増加には気をつけましょう!

私自身1人目でこのつわりを経験し、体重が+12kgも増えました。

妊娠中は少しの油断が命取り…、爆発的に体重が増えてしまいます( ̄▽ ̄;)

  

よだれつわり

唾液の分泌量が増えます。

それだけ?と思われるかもしれませんが、これが意外と厄介です。

とにかく唾液が分泌されるため、口の中に溜まり続け気持ち悪い状態になります。

【対策】

すぐに唾液を吐き出せるようにしておく

何度も吐き出しに行くのは面倒で、外出先でお手洗いが見つからず困ることも…。

そんな時のために、手元に空のペットボトルやティッシュ、ビニール袋(ティッシュを入れる用)を準備しておきましょう。

飴やガム、フリスク等を食べる

多少は気が紛れますが、唾液が減るわけではありません。

気休め程度に行なってみてください。

※注意

唾液が分泌され続けている=水分が放出されている状態です。

こまめに水分補給を行い、脱水に気を付けましょう。

  

寝づわり(眠りつわり)

ボーっとする、だるい、眠いなどの症状があります。

【対策】

とにかく寝る

眠いと感じたら寝ましょう!

寝ることで気分も紛れます(*^^*)

日中でも構わず、横になって休みましょう☆

家事育児は最小限にする

眠気の弱い時間帯に必要最小限のことを済ませましょう!

眠気の強い時間帯に「あれしなきゃ!」とストレスになる心配が無くなります。

  

においつわり

においに敏感になり、ある特定のにおいを嗅ぐと吐き気を催します。

中には体臭がダメになり、夫拒否!なんて方も…( ̄▽ ̄;)

多くの方は食べ物のにおいに敏感になり、調理が苦痛になる場合が多いです。

【対策】

調理を必要最小限にする

火を使わず、レンジや炊飯器で調理する。

出来合いの物などで対応する。

⇒なるべく調理の時間を短縮しましょう。

自分の好みのにおいにする

逆に平気なにおいにしてしまおう大作戦です!

アロマをたいて自分好みにしてしまうことで、ダメなにおいが軽減されます。

換気をする

寒いから、暑いからといって、窓を閉めっぱなしになっていませんか?

新しい空気に入れ替えることでにおいが軽減され、気分転換にもなります。

  

そもそもなぜつわりがあるのか

  • ホルモンの多量分泌などの変化に体がついていけていない
  • 赤ちゃんを異物だと認識している
  • 母体の動きを軽減し流産を防ぐため

さまざまな説がありますが、

これといった原因は分かっていません。

  

男の子の方がツライって本当?

私の経験上、

性別は関係ありませんでした。

1人目(女)より2人目(男)、2人目(男)より3人目(女)の方がツラかったです。

仕事をしていると疲れもあるのか、更につわりの症状が増した印象です。

妊娠中の仕事に反対ではありませんが、気分転換しつつ無理のない範囲で働きましょう(*^^*)

  

最後に(*^^*)

『つわりは病気じゃない!甘えている!』

そんなことをいう方もいます…(´;ω;`)

しかし、つわりの症状が現れる妊娠初期は、赤ちゃんの脳や脊髄などが形成される大事な大事な時期です!

症状が現れたら、無理をせず安静にして過ごしましょう。

夫はもちろん、親兄弟など周りを巻き込んで、みんなで乗り越えていってください(*^^*)

そして・・・

つわりは必ず終わります!

ツラい時もありますが、赤ちゃんが無事に成長している証です。

親子で踏ん張ってくださいね!!

  

最後まで読んでいただき、ありがとうございました🌻



授乳服とマタニティ服のMilk tea(ミルクティー)

コメント

タイトルとURLをコピーしました